京都祇園祭 ヘッダ画像

京都の祇園祭 一覧

京都祇園祭・前祭山鉾巡行の混雑度

7月17日の京都祇園祭・前祭山鉾巡行混雑の具合をレポートしたいと思います。
すこし古いですが2014年の様子です。コロナ前です。
山鉾巡行を沿道で見る方の参考になるはずです。

2014年7月17日は平日。人出は11万人(午後1時時点、京都府警調べ)。
土日に当たった場合はかなり混雑度がアップすると思いますので、そのへんはイメージしてみてください。
(四条烏丸交差点の少し東、東横イン京都四条烏丸前の様子)
東横イン京都四条烏丸

(寺町四条の様子)
京都祇園祭山鉾巡行


全体的にいうと、ものすごく混雑する場所は限られています。
報道陣も集中する場所。
混雑度地獄レベルは「四条河原町交差点」です。
(四条河原町交差点西南角の様子)
京都祇園祭山鉾巡行

わたしは西から長刀鉾とともに移動してきて、四条河原町交差点南西角(高島屋)まできました。
ここは見物人が集中するうえ、阪急河原町の地下駅からどんどんと人が地上へあがってきます。

警察官やガードマンもいますが、コントロールがきかず、どうしても通行できないところがあって、真夏のおしくらまんじゅう状態になっていました。
時間をかけてなんとか四条河原町交差点南東角マルイ(いまは京都ガーデン)へ渡り、次に北行しようと思うと四条通りは封鎖されているので木屋町通りへ。
(四条河原町交差点東側の様子)
京都祇園祭山鉾巡行

ただし、交差点をある程度過ぎると混雑はなくなります。
やはり辻回しの交差点に人が集中するのです。

次に混雑していたのはちょっと戻りますが四条通り沿いの堺町あたり。
(四条堺町の様子)
京都祇園祭山鉾巡行

くじ改めなどが行われるため、9時すぎにはちょっと通りにくいくらいになっていました。 麩屋町では注連縄切りが行われます。

(河原町三条あたりの様子。それほど混雑はしていません。)
祇園祭


次がオークラや京都市役所のある河原町御池の交差点です。
有料観覧席もあり、交差点の4つの角はひとで埋め尽くされています。
御池通りを渡るには木屋町通りまで回る必要があります。

でも、ここは歩道もとても広いので人の多いわりには移動は楽です。
山鉾は背が高いので、人ごみの後ろからでも辻回しはよく見えます。
(河原町御池の交差点北側の様子。少し離れればこんなものです。)
京都祇園祭山鉾巡行


3つめの辻回しの新町御池も人は溜まります。
新町通りは歩行者は通行止めですので、室町通りなどからジグザグに新町通りに移動することになります。

狭い新町通りは山鉾巡行のクラマックス。
(新町通りの様子)
京都祇園祭山鉾巡行

通りが狭いので、ところどころ混雑しています。
でも移動できないほどではありません。
あいだが空いて次の山鉾が来ないときにはみなさんゾロゾロと通りのど真ん中を歩いておられます。
ただし、四条通りに出る手前は歩行者通行禁止です。人の流れについていけば、少し迂回して四条通に出られます。

多くの鉾が最後の辻回しを行う「四条新町」交差点も混雑します。
(四条新町の交差点の様子。)
京都祇園祭山鉾巡行

鉾が通る時間は新町通りを横断することができないので、(あいだが空いたときは警察が誘導して渡らせています)、暑さにまいって西向きに帰りたい人も足止めをくらいます。

鶏鉾や菊水鉾が最後の(6回目の)辻回しを行う室町交差点はそれほど混雑はしていませんでした。


しかし2014年の祇園祭・前祭山鉾巡行は間延び感がすごかったです。
長刀鉾とふたつの山が行ったあと、長い空白の時間があり、そのあともたくさんの空白の時間があり、32基の山鉾が23基に減ったにもかかわらずかかった時間は例年より少し長かったです。
終わったのは14時前。

結局御池通りのカンカン照り有料観覧席は後半はだいぶんガラガラになっていました。
脱出するひとの数はいつもと同じくらいだったのではないでしょうか。

これも2015年からは改善されていくと思いますが。
当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

京都祇園祭の曳き初め

祇園祭の曳き初めの様子をお伝えします。

7月12日。写真は長刀鉾の曳き初め(帰り)
京都祇園祭の曳き初め
毎年、7月12日は鉾の辻近くの大きな鉾の曳き初めが行われます。

函谷鉾 14:00~
鶏鉾 14:30~
菊水鉾 15:00~
月鉾 15:00~
長刀鉾 15:30~
(毎年同じ)

鶏鉾や菊水鉾はそれぞれの通りから四条通りまで出てきてまた帰っていきます。
ビルのあいだから突然現れて、また戻っていくかんじ。
京都祇園祭の曳き初め

元から四条通りに建つ月鉾函谷鉾長刀鉾は四条通りを移動してまた帰ってきます。
こちらは山鉾巡行のリハーサルのようなかんじに見えます。

長刀鉾はもうお稚児さんも乗っていて本番と同じ!
京都祇園祭の曳き初め

四条通りは交通規制が行われて、ストップされる時間があったり、4車線が2車線になったり。
2014年は土曜日だったので、まわりは大渋滞!
京都祇園祭の曳き初め
仕事の車も、ただ四条通りを通るだけの車も、きっと「曳き初め」はノーマークだったのに違いありません。
たいていみなさんは宵山や山鉾巡行の日の交通規制はマークしているはずですが...。

長刀鉾が動き出すのを見て、ちょうど居合わせた反対車線の運転手さんは唖然と見上げてしまい、前の車が居なくなっても見とれていて、警察官に怒られていました(笑


わたしは菊水鉾と長刀鉾の曳き初めを見ました。
長刀鉾は帰りのときに曳き初めに参加させていただきました。
やっぱり見るだけより参加すると気分が違います。京都のひとじゃなくても特にアウェー感はないと思います。地元の人だけでなくいろんな人がいます。

長刀鉾はかなり長い距離を往復します。
京都祇園祭の曳き初め

曳き初めは平日ならのんびりしていて、居合わせればだいたい参加できるかんじですが、土曜日ともなるとそうはいきません。
沿道は人がぎゅうぎゅうのところがあり、かなり危ないときがありました。
小さいこどもさんが泣き叫んだりしていました。


ニュース用の取材は鶏鉾が多いようですね。
夕方のニュースに間に合わせるために早めの曳き初めを録るのです。
そして、
池坊短大の学生さんが浴衣姿で参加するので、映像に最適なのです。
カメラおじさんたちもこのへんに集中します!


7月13日にも曳き初めが行われます。
放下鉾・船鉾・岩戸山など。


北観音山・南観音山・大船鉾の曳き初めは7月20日午後です。

なお、写真は大半が2014年のものです。


当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

祇園祭で赤ちゃんの授乳、おむつ替えどこでする?

祇園祭期間は宵山も巡行も人だらけのぎゅうぎゅう。
タイミングを読んでくれない赤ちゃんや小さいこどものお世話をしながら楽しむのはなかなかたいへんです。
多くのかたは「とりあえずコンビニかなあ?」などとお思いではないでしょうか。でもコンビニではできることは少ないですね。

ただ、赤ちゃんの授乳やおむつ替えのスペース、ミルクのお湯の提供、離乳食やおやつを食べさせるスペースなどはたくさん用意されています。
「こどもステーション」と名付けられています。
阪急烏丸駅を中心として山鉾の建つ地域や山鉾巡行の行われるルート付近に30箇所以上用意されていますので積極的にご利用ください。



四条かいわいに出てから、そういった場所を探すのはかなり困難だと思いますので、
お出かけの前にチェックして、行動スケジュールと照らし合わせてメモしていくのが良いでしょう。
そのスペースの開いている日にち、時間、そのスペースでできることはそれぞれまちまちです。
基本的に善意での協力によるものですので、節度を持ってご利用ください。


京都信用金庫本店(京都市下京区四条通柳馬場東入ル)
授乳スペースあり、ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・休憩スペースあり

池坊短期大(下京区室町通四条下ル)
授乳スペースあり、トイレあり・休憩スペースあり

LAQUE四条烏丸(下京区四条烏丸北西角)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

京都芸術センター(中京区室町通蛸薬師下ル)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

パタゴニア京都(下京区四条通富小路東入ル)
授乳スペースあり、ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

使い捨て時代を考える会事務所(下京区富小路通仏光寺下ル)
おむつ替えスペースあり、トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

D&DEPARTMENT KYOTO(下京区高倉通仏光寺下ル)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

aeru gojo(下京区松原通室町東入ル)
授乳スペースあり・ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

オトナリラボ(下京区万寿寺通富小路東入ル)
授乳スペースあり・ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

田中直染料店(下京区松原通烏丸西入ル)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

子供服×雑貨kyuto(中京区衣棚通三条上ル)
授乳スペースあり・ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

晴れたらいいな(中京区衣棚通三条上ル)
授乳スペースあり・ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

ゴマクロサロン(中京区御池通新町東入ル)
授乳スペースあり・ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

パーフェクトポーション京都店(中京区三条通烏丸西入ル)
ミルク用お湯提供有り、休憩スペースあり

NTT西日本三条コラボレーションプラザ(中京区烏丸通三条上ル)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

ウィングス京都(中京区東洞院通六角下ル)
授乳スペースあり・おむつ替えスペースあり・トイレあり

イケウチオーガニック(中京区富小路通三条上ル)
休憩スペースあり

MARLMARL京都三条通店(中京区三条通御幸町西入ル)
授乳スペースあり・ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

Yoga Studio TAMISA(中京区寺町通三条上ル)
授乳スペースあり・ミルク用お湯提供有り、おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

京都玉の湯(中京区押小路通御幸町西入ル)
授乳スペースあり・おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

ゼスト御池(中京区)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

コトクロス阪急河原町(下京区四条河原町北東角)
おむつ替えスペースあり・トイレあり

京都マルイ(下京区四条河原町南東角)
授乳スペースあり・おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

ハミングバードブックシェルフ四条烏丸店(下京区四条通室町東入ル、LAQUE四条烏丸内)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

室町ゆう薬局(下京区室町通綾小路下ル)
トイレあり

ろっかくゆう薬局(中京区東洞院通六角下ル)
ミルク用お湯提供有り、トイレあり

烏丸御池ゆう薬局(中京区烏丸通姉小路下ル)
ミルク用お湯提供有り、トイレあり・休憩スペースあり

初音ゆう薬局(中京区姉小路通柳馬場西入ル)
ミルク用お湯提供有り、トイレあり・休憩スペースあり

今井家(下京区松原通東洞院西入ル)
授乳スペースあり・おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

MIMARU京都 新町三条(中京区新町通三条上ル)
おむつ替えスペースあり・トイレあり・休憩スペースあり

MIMARU京都 西洞院高辻(下京区西洞院通高辻上ル)
おむつ替えスペースあり・トイレあり

MIMARU京都 京都STATION(南区八条通竹田街道東入ル)
おむつ替えスペースあり・トイレあり

スターバックスコーヒー京都四条通ヤサカビル店(下京区四条通柳馬場西入ル)
休憩スペースあり、離乳食やおやつOK

(リストは2019年のものです。)


当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

祇園祭くじ取り式の見学ができます(抽選で50名)

祇園祭のくじ取り式は、その年の山鉾巡行の順番を決めるために毎年行われている伝統的な儀式です。
漢字は「鬮取り式」と書きます。
かつては山鉾巡行の順番は、トップの長刀鉾のあと、先陣争いを行い、荒々しく力ずくで決めていたそうですが、応仁の乱ののちに祇園祭が復興したころからは、くじを引いて平和に決めるようになりました。


場所は河原町御池の京都市役所市会議場で、7月2日の午前中に行われます。10時から12時。
前祭も後祭もこのときに決定します。

京都市役所 祇園祭
写真の右側の建物が京都市役所。


くじ取り式で決めるのは、24基の山鉾の順番で、くじ取らずの9基の山鉾は毎年順番が決まっています。

くじ取らずは、前祭トップの長刀鉾、前祭しんがりの船鉾、後祭トップの橋弁慶山、後祭しんがりの大船鉾など。


抽選に当たれば、このくじ取り式を市会議場の中で見学することができます。料金は無料です。

応募は京都市の公式サイト、電話、FAXで。》》くわしくはこちらをごらんください。
電話番号、FAX番号などもこちらのページでごらんください。

当選の通知は6月20日頃にあるそうです。


伝統の儀式ですので、あまりラフな格好では良くありません。
ある程度フォーマルな服装でおでかけください。
(ニュース写真を見ると、Tシャツのオジサンもおられますので、入れるとは思いますが)


当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

山鉾巡行の曳き手 募集中(5月17日まで)

2019年の祇園祭山鉾巡行で山鉾の曳き手の募集が行われています。
ボランティアになりますので、アルバイト代などは出ません。
資格は18歳以上の男性。
住んでいる場所などの条件はないようです。最近は外国人のかたもよく見かけるようになりましたね。

ただし、かなりの強靭な体力と精神力は必要だと思います。
曳き初めなら気軽に参加できますが、曳き手となると覚悟が要ります。
祇園祭の先祭のころは、天候不順で夕立も多く蒸し暑く、晴れたら晴れたで猛烈な暑さと湿気です。
後祭のころはカンカン照りの日が多いです。
見ているだけでも熱中症になって運ばれるかたもおられる過酷な時期。
そんな中で7時間動ける体力に自信のあるかたがいいですね。

祇園祭山鉾巡行 新町通


6月23日に開睛小中学校六原学舎の体育館で行われる事前の説明会に参加でき、
7月17日の先祭か7月24日の後祭のどちらかに参加できることが条件です。
山鉾巡行当日の拘束時間は、朝6時45分ごろから夕方4時ごろまで。


お祭りですので、写真に写ることも多く、記録写真としてインターネットでも全員公開されます。
そこは了承しておきましょう。

募集期間は、2019年5月6日10時から5月17日24時まで。


応募はこちらからできます。京都祇園祭ボランティア21
まずは募集要項をくわしくお読みください。


当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

京都祇園祭・後祭を楽しむのにおすすめのホテル特集

2014年から復活した京都祇園祭の後祭
静かな大人のお祭りです。
前祭に比べてホテルの予約も取りやすいのがいいですね。

京都ホテルオークラ
さて、後祭の宵山を楽しむためには山がすぐ近くに建つホテルに泊まるとたいへん便利です。

小さいお子さんのいる家族やちょっと足のわるい方とご一緒でも、祇園祭のふんいきを楽しむことができます。

祇園祭・後祭の宵山を楽しむのにおすすめのホテル

後祭の山が建つ場所の中心は四条烏丸の北西方向。
室町通りや新町通り。
(四条より南は大復活を遂げた大船鉾ひとつだけです。)

なので、烏丸通りの西側に建つホテルや室町通り沿いにあるホテルなら最高です。

ヴィアイン京都四条室町

ヴィアイン京都四条室町 山鉾の密集地帯のど真ん中にあり、宵山には最高の立地
ホテルの北側に鯉山・黒主山・役行者山が建ちます。
京都の町家の風情豊かな室町通に面しています。
「ヴィアイン京都四条室町」もっとくわしく見る


三井ガーデンホテル京都三条

三井ガーデンホテル京都三条 三井ガーデンホテル京都三条は、烏丸御池駅から徒歩1分のホテルです。
鈴鹿山や役行者山がすぐ近くにあります。
「三井ガーデンホテル京都三条」もっとくわしく

ホテルモントレ京都

京都のハイクラス ホテルモントレ京都 mtY314948024.jpg ホテルモントレ京都は、京都の姉妹都市であるエジンバラをテーマにデザインされた高級ホテル。外見もホテルの中も他のホテルとは違った格式高い雰囲気です。
浄妙山がすぐ近くにあります。
駐車場が72台分(1泊1,500円)。
「ホテルモントレ京都」もっとくわしく

京都ガーデンホテル

京都ガーデンホテル 京都ガーデンホテルは烏丸御池駅から徒歩1分。
ホテルを出て少し下がると役行者山。そこから先は山だらけ地帯です!
後祭の宵山を楽しんでください。

祇園祭・後祭の山鉾巡行を楽しむのにおすすめのホテル

巡行のコースは前祭とは逆回り。
烏丸御池から出発して御池通りを東行していきます。
スタートから間もないフレッシュな巡行を見るには御池通りに建つホテルがいいですね。

ホテルギンモンド京都

ホテルギンモンド京都 目の前の御池通りが山鉾巡行のコースです。
前祭のときは巡行の後半なので、だいぶん疲れて緊張感が薄れて来るころですが、後祭ならスターしてすぐなのでフレッシュ!
ホテルギンモンド京都はヨーロッパ風プチホテル。
御池通りは幅広いので、ホテル前周辺でゆったりと山鉾巡行を見物できます。
10月には時代祭も通ります。
「ホテルギンモンド京都」もっとくわしく

京都ホテルオークラ

京都のハイクラスホテル 京都ホテルオークラ 100年以上の歴史のあるハイクラスのホテル。

後祭の有料観覧席のある京都市役所前はホテルからすぐ。
巡行のコースの角に面しているので、部屋を選べば客室からゆったりと祇園祭を見ることもできます。
ホテル内はレストランも充実していて、プール、エステティックサロン、ヘアスタイリングサロンなど の施設もあります。
「京都ホテルオークラ」もっとくわしく


当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

柊家旅館で祇園祭を楽しむ

柊家旅館(ひいらぎやりょかん)Hiiragiya-ryokan

柊家旅館に泊まれば、山鉾巡行の辻回しの行われる河原町御池の交差点や有料観覧席のある京都市役所前まですぐです。

鉾の右奥に見えるのが柊家旅館の建物です!
柊家旅館で祇園祭

カンカン照りの巡行見物に疲れたら、宿に戻ってちょっと一休み。
柊家旅館は川端康成氏が定宿にしていた老舗の旅館。創業は文政年間。
本館は風情溢れる木造二階建て数奇屋造り。お部屋から見る坪庭も京都らしさたっぷり。
柊家旅館で祇園祭
チェック 柊家旅館の予約状況を見てみる

柊家旅館 宿泊案内と 交通アクセス

所在地京都府京都市中京区麩屋町姉小路上ル中白山町
料金25,920円~86,400円(大人一人一泊あたり)
アクセス地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分
駐車場駐車場あり

当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

ホテルグランバッハ京都で祇園祭を楽しむ

2014年4月開業のできたてほやほやのホテル、ホテルグランバッハ京都
ホテルグランバッハ京都
ホテルグランバッハ京都は四条通りに面していて、しかも祇園祭の山鉾巡行が窓から見えるように各階西側にも窓があります。
西側を向けば四条通りがずっと向こうまで見えるのです。

祇園祭を見るのに良いホテルがまたひとつ増えました。

ホテルグランバッハ京都は四条河原町交差点から西へ、タカシマヤを越えて藤井大丸を越えた麩屋町通りにあります。

お値段は大人1人6500円〜。ただし祇園祭の宵山や山鉾巡行の日程はもっと高いです。
これはしかたありませんね。
場所柄、ひとつひとつのお部屋はあまり広くはありません。

大浴場があります。お風呂の壁に音符が書かれているのがちょっとかわいらしいです。

新しいホテルなので予約は比較的とりやすいようです。
プランと予約状況をチェックしてみてください。
チェック》 》 ホテルグランバッハ京都の予約状況を見てみる

ホテル入り口がちょっとわかりにくいのでご注意を。

祇園祭期間は交通規制があります。7月15日16日17日24日には車両進入禁止の時間帯があります。車でホテルに行こうという方は必ずチェックしましょう。

ホテルグランバッハ京都 宿泊案内と 交通アクセス

所在地京都府京都市下京区四条通寺町西入奈良物町363
料金4,000~37,476円(大人一人一泊あたり)
アクセス阪急京都線「河原町駅」より徒歩1分
駐車場駐車場なし
チェック 》 》 ホテルグランバッハ京都を予約
当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

ホテルマイステイズ京都四条で祇園祭を楽しむ

ホテルマイステイズ京都四条 Hotel mystays kyotoshijo

ホテルマイステイズ京都四条は四条通りに面し、宵山の山鉾密集地帯のすぐ西側に位置するホテルです。
ホテルマイステイズ 京都四条

四条傘鉾がホテル前に建ちます。宵山をそぞろ歩くにはいい場所にありますね。
ホテルマイステイズ 京都四条

2階のフロントの窓から見おろした景色。 ホテルマイステイズ 京都四条
蟷螂山も近いです。
2008年開業のまだ新しいホテルですですが、すでに3年連続でミシュランガイドに掲載されています。
チェック 》 》 ホテルマイステイズ京都四条の予約状況を見る(JTB)
チェック 》 》 ホテルマイステイズ京都四条の予約状況を見る(じゃらん)


ホテルマイステイズ京都四条 宿泊案内と 交通アクセス

所在地京都府京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町52
料金1,400~67,200円(大人一人一泊あたり)
アクセス地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩約6分
駐車場駐車場あり有り(1,600円/日)電話での予約が必要です。

当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

祇園祭山鉾巡行日帰りツアーはこちら

2015年のJTBの祇園祭山鉾巡行日帰りツアーは、次の3ツアー。前祭(さきまつり)の7月17日のプランです。 祇園祭山鉾巡行 新町通
「山鉾の高さから見る祇園祭 山鉾巡行と特別午餐会(昼食付き)日帰り」
》 》 山鉾巡行日帰りツアー詳細を見る

祇園祭 山鉾巡行と京のおばんざい「百足屋 本店」でのご昼食(日帰り)」
》 》 山鉾巡行日帰りツアー詳細を見る

祇園祭 山鉾巡行と鴨川沿いにある「めん坊 木屋町本店」でのご昼食(日帰り)」
》 》 山鉾巡行日帰りツアー詳細を見る

集合は現地集合で、京都ロイヤルホテル&スパや百足屋さんに直接行くことになります。
昼食後はそのまま解散という気軽な日帰りプランです。
ですが、山鉾巡行を観覧する場所と昼食というもっとも大切なポイントがしっかり確保されています。

祇園祭 山鉾巡行
わたしのおすすめは「百足屋本店」のプランで、町家のお二階で食事をしながら目の前を通る山鉾を楽しむというもの!(写真はむかで屋さんではありませんが、この高さと距離から見ることができます)
広い通ではなく、狭い新町通ですので、山鉾は電柱すれすれで進み、百足屋からも手が届きそうなところを通ります。この大迫力は貴重です。》 》 ツアー詳細を見る

集合場所も食事の場所も巡行を観覧する場所もそれぞれ異なりますので、詳細をよくチェックしてからご参加ください。
当サイト厳選!歩いて祇園祭を楽しむためのお宿をチェック!
チェック 歩いて祇園祭を楽しむために押さえたいホテル・旅館はこちら

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

祇園祭ならクラブツーリズム

祇園祭の中心部にスムーズにアプローチしたいなら、クラブツーリズムはとても安心です。
最新の祇園祭ツアー予約はこちら


↑最初にご自分の出発地を選択してから、「京都 祇園祭」を検索すれば、すぐに最新のツアーが見つかります!

最近のピクチャ

サイト内検索